
DENSO部品を作り続け35年
100年企業をめざします
社是 私たちの目指すもの
私たちは
少量多品種の電装部品を
高品質、低コストでつくり続け
社会に貢献すると共に
自らの幸福を追求する
品質方針
私たちは
お客様に信用・信頼される「ものづくり」
を継続的に改善・改良し続け、
品質保証体制の維持向上に努めます
業務内容
アーマチャ部品、ステーター部品、クラッチ部品など自動車の重要部品 製品・生産

オルタネータ
ステーター部品 巻線加工

根羽工場/ステーター部品

矢作工場/ステーター部品
スタータ
アーマチャ部品 巻線加工

矢作工場/アーマチャ部品

クラッチ
クラッチ部品 研磨加工

矢作工場/クラッチ部品
矢作工場/直流モーター
当社の製品・生産量/月
根羽工場
Ⅲ型ステーター
・K3A
・L3A
・H3
7.5千台/月
6.3千台/月
4.2千台/月
矢作工場
Ⅰ・Ⅱ型ステーター
直流モーター
R型アーマチャ
R型クラッチ研磨研削
0.7千台/月
2.1千台/月
0.4千台/月
120.7千台/月

求人募集
株式会社マルイはDENSO部品を作り続け35年。少量多品種のコイル部品を手加工で造っています。習熟に時間はかかりますが、それ以上にやりがいのある仕事です。休日は、週休二日制、5月ゴールデンウイーク、8月夏季、12~1月年末年始にはそれぞれ10日間ぐらいの連休がありプライベートも充実させることができます。

お気軽にお問い合わせください
本社 経営管理室
採用担当 : 石原 久明
Tel.0573-48-3235
e-mail: maruikk@yahagi.enat.jp
求人公開中
ハローワーク恵那・飯田
求人情報ご覧ください


沿革
1988. 01
神星ハーネス株式会社矢作工場を買収
資本金650万円で有限会社マルイを設立
ステーター巻線製造開始
同時に神星工業株式会社と取引開始
1988. 09
矢作工場新築(上矢作町工業団地を借受)
ステーター巻線製造ライン移転
アーマチャ F・JK・R型、直流機巻線製造開始
1989. 11
根羽工場新築
1992. 01
矢作工場増築 ステーター B3GA 巻線製造開始
1993. 01
アーマチャ B0.8、B0.9Kw 製造開始
1996. 10
神星工業株式会社より400万円の資本導入に伴い、資本金1,050万円、株式会社に組織変更
1996. 12
根羽工場 ステーター含浸切削工程を新規受注、製造開始
2003. 10
矢作工場から根羽工場へステーターを移転 矢作:アーマチャ 根羽:ステーター専門化を図る
2004. 01
アーマチャ B0.6Kw 製造開始
2004. 09
アーマチャ R1.0Kw 製造開始
2006. 10
ステーター K3A、B、C 製造開始
2007. 02
ISO9001:2000 認証取得
2007. 03
アーマチャ R2.0Kw 製造開始
2007. 09
ステーター Ⅰ・Ⅱ型少量対応として汎用巻線機導入
2008. 04
ステーター Ⅲ型合理化ライン 製造開始
2011. 10
アーマチャ Bアマ SKTHへ移転 直流機 ローター研磨、切削仕上げ工程延長
2012. 05
アーマチャ ⅡR1.4Kw 工程延長 製造開始
2013. 05
ステーター Ⅰ・Ⅱ型コア溶接工程延長
2013. 10
ステーター L3A 自動巻線化
2014. 05
ステーター K3Ⅱ 巻線開始(タイより設備移管)
2016. 03
矢作工場増築
2016. 05
ステーター 汎用統合2段階/3
2016. 04
ステーター H3 製造開始(4000台/月)
2017. 05
ステーター 汎用統合3段階/3 集結
2018. 01
R型クラッチ部品 研磨・研削 加工開始
株式会社 マルイ
会社概要
設立
1988年1月1日(昭和63年)
資本金
1050万円(神星工業㈱100%)
売上高
7.7億円('21年度 実績)
役員
代表取締役 石原 久明
取締役 岡田 哲明
取締役 石川 晴久(神星工業㈱)
監査役 神谷 守(神星工業㈱)
事業内容
自動車・産業器機 電装部品製造
社屋
根羽工場 敷地面積 2,600㎡
工場面積 1,007㎡
矢作工場 敷地面積 2,800㎡
工場面積 1,148㎡
得意先
神星工業株式会社(100%)
従業員数
34名
根羽工場 11名(内、研修生6名)
矢作工場 23名(内、パート8名)
ISO9001:2015 認証取得 SACジャパン㈱ IAF ANAB 登録番号 B2007Q10029ROS/B2320C
矢作工場(本社)
根羽工場
〒509-7513
岐阜県恵那市上矢作町小田子門野574
〒395-0701
長野県下伊那郡根羽村5130番地の2
TEL.0573-48-3235
FAX.0573-48-3066
TEL.0265-49-2515
FAX.0265-49-2315